手づくり・DIY

おしゃれなサイトでは教えてくれない「Tシャツヤーンづくり」のポイント

ミニマリストとか断捨離とかの“持たない暮らし=良し”という風潮がある昨今ですが、

我が家はモノで溢れております

部屋はそれなりにきれいです。片付いております。

夫のスペースは散らかっておりますが、私のスペースと共有のスペースは多分きれいな方です。

遊びにきた家族、友人、知人は口を揃えて

「広〜い!きれいにしてるね〜!」と言ってくれます。

なぜかというと、ぶち抜きワンルームで、畳6枚分くらい床が余っているスペースがあるから。

それでは、荷物はどこにあるのか……。

f:id:mogmogmogtan:20151009171345j:plain

ジャーン。クローゼットの中でしたー!

コレはひどい……。

中身は着古した服です。主に。

なぜ捨てないのか。

それは、ぞうきんにしてやろうと思ったから。

しかし、ぞうきんはいらないタオルでとっくのとうに大量生産してしまい、現在ストックが10枚ある状態。

それで、夫の肌着シャツなどはガスコンロなどの掃除用に10枚ほど切り刻みストックにしてあるのですが、年末までは全然足りる状態に。

そうなのです。素材よりもリメイクネタが尽きてしまったのです。

夫の肌着、まだ15枚もあるでよ……。

ここで普通の人なら多分ゴミ収集車を呼んで、

えいや!と捨ててしまうのでしょうが、私はヒマな子無し既婚無職。

ゴミになるギリギリまで、これらの廃服で遊んでやろうと思ったのでした。

最近は“Tシャツヤーン”とおしゃれに名前をリニューアルして、ハンドメイド好きの間でリメイクの定番として親しまれている模様。

kinarino.jp

紹介されているラグに憧れて、早速私もTシャツヤーンでお風呂前のマットを作ることにしました。

 

Tシャツヤーンでお風呂マットを編んだ記録

f:id:mogmogmogtan:20151009172433j:plain

アップで見ないでね。黄ばみと粗がばれるから。

【使ったTシャツ】

  • 夫の肌着(メンズM白)10枚
  • 夫のTシャツ(メンズL黒)3枚
  • 私のタートルネック(レディースMグレー)1枚

ディオが今まで食べたパンの枚数を覚えていなくても、私は使用したTシャツの枚数を覚えております。

おしゃれなサイトでは教えてくれない「Tシャツヤーンづくり」のポイント

f:id:mogmogmogtan:20151009172231j:plain

Tシャツの繊維がバラバラになるので、部屋がめちゃくちゃ汚れます。

ものすごい細かい繊維なので、ホコリやハウスダストに弱い人はマスクを忘れずに。

Tシャツに入れる切れ目は1cmくらいが良いと思います。

幅が広いと太いヤーンに、幅が細いと細いヤーンになります。

私が持っている最大の編み針(7mm)では1cm幅ぐらいに切ったヤーンがちょうど良かったです。それ以上だと編みにくい……。

道具を活用すると楽

細く切ったTシャツを引っ張って“ヤーン”状態にする時、非常に手が痛くなります。私はキッチンにあった綿棒(パイ生地なんかをのばすやつ)を活用してのばしました。

素材によっては1度引っ張っただけでは編みづらいモノもあるので、そういうときは2回、3回と引っ張ってみると良いみたいです。

Tシャツヤーンになってくれない素材もある

素材によっては引っ張ってもきれいに丸まらず、平べったい状態のままのものも。

私が試した中では“縦に線が入った織り方のもの”“綿以外の素材が入っているもの”はちょっと丸まりにくかったです。

Tシャツヤーンでの編み物は思ったよりTシャツの枚数が必要

今回私が作ったお風呂マットは300mm × 500mmくらいの大きさなんですけど、Tシャツを14枚使いました。(のべ2玉くらい残りましたが)

正直コレくらいのサイズなら、Tシャツ5枚くらいでできるかと思ってたので、結構枚数がないと大きいものは難しいかも。

Tシャツヤーンって、風合いもかわいいし、編み目も大きくて初心者の編み物向きなので、もうちょっと極めたいなー。

ただ、ヤーン作りがなかなか辛いのが難点。

そんな気持ちで後日手芸用品店に行ったら、既に商品になっているTシャツヤーンを発見しました!

コレはいいね!フックドゥのズパゲッティだって。名前もイカすね。ヤーンの太さもいろいろあるみたいでこれはイイ。

ただ、結構お値段するのに、楽天でもAmazonでも品切れ続出の模様。輸入品なのかなー。

やっぱり貧乏暇人はリサイクル店で大量購入してせっせと作るしかないんすかね。

今度はルームシューズつくりたいなー。結構吸水性も良いから、汗っかきな私の足にぴったりかも。

-手づくり・DIY
-, ,