もう秋だけど、みんなに問いたい。
好きな夏野菜はなんですか?
ナス? トマト? きゅうり?
パプリカ? とうもろこし? ズッキーニ??
これだけ次々書けるほど、わたしは夏野菜が大好きなのですが、中でも5本指に入るほどゴーヤーがすき!!
夏が近づくと、誰に頼まれなくてもランチョンミートを常備し、週1ゴーヤーチャンプルー。
あのなんとも言えない苦味がたまらない。油との相性も良いのでお酒の心強いお供!!
ゴーヤー万歳! ゴーヤー万歳!!
でも知ってた??ゴーヤーって食べ過ぎたらだめなんだよ……(遠い目
ゴーヤーでぽんぺナイトを過ごした経緯
夏の終わりのある日。ゴーヤーチャンプルーに飽きてしまったわたしは、ゴーヤーを使用したワインのおつまみ作りに奔走していました。
そして出来上がったのがこちら
少量の油で焦げるまでじっくり焼いたゴーヤーに、秘密兵器「トリュフ香る白だししょうゆ(ダイソー)」をひと回ししただけのシンプル極まりないレシピなのですが、こいつがヤバい!おいしい!!
だししょうゆがゴーヤーの苦味を程よくマイルドに! 箸が止まらない!!
めちゃくちゃ美味しすぎた&あまりに簡単な調理方法だったため、残り半分のゴーヤーも調理して食べてしまいました。
そう……それが全ての間違いでした。
食事を終え、お風呂に入り、さて就寝…という段になり「なんだか胃に違和感があるなぁ…」と。
布団に入ってすぐに眠れることがわたしの特技の一つ。
この日もすぐに眠りについたのですが……
胃の違和感で目が覚めた!
時計を見たら30分しか進んでいない!

えぇ……なんか悪いもの食べたかなぁ…ゴーヤーの種が少し赤かったのが悪かったのかなぁ……
まだ何も知らないわたしは今まで感じたことのない胃の違和感でひたすら右へ左へ寝返りを打ち続けることしかできません。
今まで感じたことがない胃の違和感……
それは痛いのではなく、胃が焼けるような、燃えるような……
胃が地獄谷になってしまったのかというくらいグツグツグツグツ……不気味な熱を発しているのです。
痛いわけではないので途中何度か、うとうとと眠りに入ろうとするのですが、数十分おきに腸に!
胃ではなくなぜか腸にけたたましい差し込みが入るので落ち落ち寝過ごすこともできず……
そして深夜3時、わたしの胃腸は限界を迎えます
上から下から飛び出さんばかりの不快感と痛み。
実際は下だけナイアガラでしたが、座っている間も上からナイアガラしそうになるほどの絶望的な状況にさらに追い打ちをかける迷走神経反射。
「しぎやああああ!!!いたいいたいいたいたいたい……んんんん??!!!!(瞑想反射神経で貧血状態)あああああ…つらい苦しい息できない倒れる吐きそうむりむり…(あっ!これあれか…瞑想なんとかだから息を吐いてリラックスを)だいじょうぶだいじょうぶしなないだいじょうぶいきるいきる…ふーーーふーーーふーーーー……」
というのを、2時間かけて3ターンくらい執り行い、なんとかわたしは安らぎの境地に辿り着きました。
翌朝、わたしを見るなり家族は

……!? 大丈夫??顔色すごいよ?? 休んだら?
と。
普段は「そのくらいで休むの?」とか言われるので(わたしにとっては休むレベルなんだけど)、相当顔色が悪かったと思われる。
しかし、なんとか無理無理朝食を摂り(not固形物)、昼もnot固形物で過ごしたところ、無事に復活することができました!
ヨカッタヨカッタ!!(よくない!
ゴーヤーは一日100gまで!!
もうみなさんお察しだと思いますが、今回の騒動はわたしが欲張ってゴーヤーまるまる一本食べちゃったことが原因です。
ゴーヤーの苦味成分のなんとかというやつに胃酸分泌を促す効果があるそうです。
そのため、ゴーヤーの1日の摂取量は100gくらい…普通サイズのゴーヤーなら1/2本です。
特大サイズのゴーヤーまるまる一本食べてもーた!😇
普段は一本の半分くらいの量をゴーヤーチャンプルーにして、夫と二人で分けてたから全然気がつかなかった。
やはり強い苦味にはそれなりの理由があるんですねぇ……
みなさまもゴーヤーの食べ過ぎにはお気をつけください。