たべもの

春の山菜だけでは足りなそうだったので「パクチーを天ぷらに」してみたら予想以上にウマかった!

https://www.yurui-life.com/wp-content/uploads/2018/02/2016-03-05-21.40.57.jpg

 

お題「小さい春見つけた」

 

春!

 

……と言えば

 

「山菜!」

 

と返してしまうのは、食いしん坊だからなのか、田舎モノだからなのか。

 

私の実家では春になると、山盛りの山菜が食卓に並べられていました。

 

おばあちゃんの山歩きをはじめ、近所の農家さん、母の友達……などなど。

 

山菜を取ってきては近所に配りという土地柄だったため、4月から5月にかけては山菜祭りだったのです。

 

東京に出てきてから……というもの、山菜は購入するものになってしまいましたが、ちょっと季節が早いのでもう山菜の季節。

 

スーパーに“うど”とか“タラの芽”が並んでいたので、思わず購入したものの、ちょっと2種じゃ寂しかったので、自宅にあった“セロリ”と“パクチー”も合わせて、香り野菜(山菜)4種の天ぷら盛り合わせを作ってみたのですが……

 

これがウマーい!!

 

セロリは何となく美味しくなりそうな予感がしていたので心配してなかったけど、

 

パクチーがちゃんと揚げられるか心配だったので、良かった!

 

f:id:mogmogmogtan:20160306204033j:plain

 

パクチーの根っこの部分を揚げてみた模様。

 

根はかなり香りがする&揚げてもシナシナになりにくいのでオススメ!

 

つけダレに先日仕込んだ塩レモンを早速試してみました!

 

 

 

感想は……うーん。しょっぱい。レモン感あまり無し。

 

レモン感が足りなすぎて、レモン汁を足したくらいに。

 

最終的なオススメはポン酢か、レモン汁をかけたあとに塩かな。

 

塩レモンの仕込みが失敗しているかもしれん……。後日検証。

 

ちなみに、パクチストの皆様には常識かもしれませんが、我が家ではパクチーを安いときに大量購入し冷凍しています。

 

f:id:mogmogmogtan:20160306203854j:plain

 

↑ 1束98円。今回は4束購入しました。

 

生にはさすがに負けますが、変な乾燥パクチーでは全く物足りない人は是非安いときに大量購入して、ざく切りにし、水気を切ったヤツをジップロックなどに入れてみてください。

 

食感は少し落ちますが、3ヶ月くらいなら余裕でもちます。(品質保障はしませんが)

 

今年は家にいる時間が増えそうなので、パクチーまた植えたいなー♪

 

 

【種子】香草 パクチー 6ml

 

 

 

 

↑ 意外とのび放題になる上、放置栽培でOKのタフなヤツ。

 

-たべもの