立春!
私(@meme_hiragino)です。どーも。
暦の上では春スプリングで浮かれています。
前回めっちゃ暗いエントリーを投じてしまいましたが
ここ2、3日めっちゃ調子がいいです。
あれっすかね。女性特有のホルモンバランスに左右されちゃってるんですかね。
それはそれで、なんとかならんものかね。
花のある暮らし3回目
さて、前回からだいぶ空いてしまいましたが、表題の件。
忘れていたわけではなくて、前回買ったお花が思いの外、生きが良かったらしく、ついこの前まで元気にしていてくれたので、
なかなかお花を買いに行く機会に恵まれませんでした。
このことから「つぼみがついている状態で買ってくると、お花は長持ちする」というアタリマエのことを、今一度再確認した次第であります。
よく見るとこんな感じになっています。
全然花が開いていないので、どんな感じに咲くのか……検討もつきませんが、だいぶマシな感じに飾れるようになってきました。
最近の私とブログの関係
だれも興味ないと思うけど、備忘録。
年末年始の特需は去り、開脚ブームも去った今。
私は不安でしかたありません。
なぜかというと、本業の収入はそのままそっくり生活費となってしまうので、
私のおこづかいはブログと不用品の売却にかかっているからです。
これまで淡々と、運が良すぎるほど順調にPVを積み上げて来ましたが、ここへきて逆流し始めました。
人は調子にのってしまう生き物です。
私はここ数ヶ月の調子の良さを「一過性の特需」と考える頭がたりず、
「来月もこんなかんじだったらいいなー♪」と、
のんきにネットショピングで散財してしまいました。
\(^o^)/
そんなわけで、このまま行くと家計費への借金生活が始まってしまうのです。
どげんかせんといかん。どげんかせんといかん。
何もしないと、不安で不安でたまらないので、
とりあえず最近、手持ちのブログのカテゴリとテーマをすべて見直して、ちょっと整理しました。
こんな時、ブログが好きで良かったなーと思います。
ちなみに私は正直なところ「書くことが特に好きなわけではない」のですが、ブログは超大好きなのです。
ブログの何が好きなのか……そこはぼんやりしていて、よくわからないのですが、
とにかくブログに関わっていることが好きなのです。
そんなわけで、たまに休んだり、放置したりもするけれど、ガッツリやるときはガッツリやるぜ。
と、新しいブログをまた作っております。
今月くらいに公開できるといいなー。
そんなかんじです。