健康・体調管理

夏も蒸れにくい腹巻き!「おなかありがとう」で春夏秋冬冷やさない!

商品提供:温むすび楽天市場店

夏バテするほど暑い季節がようやく終わりを迎えたと思ったら、今度は夏疲れを感じる季節になりましたね。

冷たいアイスや飲み物を摂ったり、エアコンの効いた室内で過ごしたりすることが多かったので、身体の表面は暑くても、芯はいつも冷えている……。そのような人は少なくないようです。

この記事では、女性のお悩みのいつも上位に君臨する「冷え対策」と、夏でも蒸れにくい腹巻きを実際に試してみた感想をまとめました。

こんな方におすすめ

  • 夏にエアコンや飲み物で冷えを感じる方
  • お腹や背中を触ると夏でもひんやり冷たい方
  • 根っからの冷え体質で腹巻きが欠かせないが、夏場は蒸れて困っている方

お腹を冷やしていいことなんか一つもない!

たびたびこのブログではお話しているのですが、何を隠そうこの私がびっくりするほどの冷え体質。

寒い冬が手足が氷のように冷たくなってしまうのはもちろん、夏でも背中に汗をたっぷりかいているのに、お腹を触るとひんやり冷たいという不思議な現象がたびたび起こっています

この「暑いのにお腹が冷えている」というのは、実は大変危険らしく、胃腸が冷えてしまうと下痢や便秘の原因になったり、子宮が冷えてしまうと不妊の原因になったり。

内蔵が冷えると、代謝も血流も全て悪くなってしまうので、お腹を冷やしていいことなんて一つもないんですよね。

わかってるんですけど、夏はやっぱり冷たーーーーいビールとか、アイスとかほしいじゃないですか。

そこで昨年の夏は「夏でも腹巻きを着ける」という対策をしていたのですが、私は肌が弱くて腹巻きをしている部分に汗をかいてしまうと、もれなくその部分にあせもが……。

腹巻き大作戦は失敗か……と思われたのですが、今年は夏でも快適な腹巻きを楽天で発見しましたので試してみました!

蒸れない腹巻き! 温むすびの「おなかありがとう」

夏でも蒸れにくい腹巻き「おなかありがとう」

今回紹介するのは、こちらの腹巻き「おなかありがとう」。

夏でも蒸れにくい腹巻き「おなかありがとう」

なんだかほっこりする名前の腹巻きですが、付属のパンフレットを見ると

大切な物を守っている「おなか」 がんばるおなかに、ありがとう

……と書いてありました。 いつも酷使してごめんね「おなか」さん!と、思わずにはいられません。 腹巻きのスペック的な部分は楽天市場の公式ページで確認していただくとして、私はいつも通り、使ってみた感想をまとめたいと思います。

温むすびの腹巻き「おなかありがとう」のメリット

着けていることを忘れるフィット感

「おなかありがとう」は、キュッとくびれた部分がポイントのように見えるので、締めつけが苦手な方は「ちょっとなー……」と感じるかもしれません。

しかし、その心配は無用です。

なぜかというと、全く締めつけが感じられないのにきちんとフィットするから!

私はMサイズを使用しているのですが、着けていることを忘れてしまうほどです。 着替えるときに初めて「おっと、洗濯しないとな。」と思うほどです。

私のお腹は脂肪たっぷりポヨンポヨン(涙)なので、たいていの腹巻きはゴムあとがついてしまうのですが「おなかありがとう」は何時間着けていてもゴムのあとがつきません。 それでいてずり落ちたりしないので……不思議!

とにかく蒸れない

ゴムあとがつかないくらい締めつけを感じさせないことに加えて、脇の部分がメッシュになっているので通気性も抜群。

大体12時間も着けていると、冬でもあせもになってしまうのですが「おなかありがとう」は丸一日着けていても未だにあせもどころか、かゆくなることもありません。

素材は、綿65%・シルク17%・ナイロン17%・ポリウレタン1%(横編ニット)とのこと。

アウターに響かない

夏でも蒸れにくい腹巻き「おなかありがとう」

こちらの写真なのですが、私が普段愛用しているユニクロのエアリズムキャミソールです。

利用したことがある方はご存知かと思うのですが、このエアリズムの素材はめちゃくちゃ身体にピターーーーッときます。

しかし、実はこのキャミソールの下には……

夏でも蒸れにくい腹巻き「おなかありがとう」

腹巻き!

このくらいフィットする服の下に着けていても全くラインが見えないので、たいていのお洋服ならラインに響くことはないと思います。 

夏も蒸れにくい腹巻き!「おなかありがとう」まとめ

基本的に商品レビューで「すごい!すごい!」と良いところだけ書くのは好きではないのですが、「おなかありがとう」に関しては今のところほとんど不満がありません。

あ、不満ではないのですが一つだけ注意がありました。

お洗濯は手洗いしないとのびちゃいますので要注意だそうです!

私はうっかり洗濯機に入れそうになりました。危なかったー。

-健康・体調管理
-, ,