食費月2万は可能なのか?
先月、主婦雑誌のESSEさんで「食費を月2万に抑える節約主婦」的な記事がYahooかなんかに転載されて話題となり、Twitterで鬼炎上しておりましたね。
覚えてますか。
食費2万の件、詳細は知らんが、私なら「記事細部まで読んだ上で納得できないならお前が食うな。それかお前が作れ」で提出するかな。
普段買い物しないで食料品の相場が分からないなら文句言わなきゃいいし、米とか野菜もらったり家族構成関係ない場合、作る人の時間単価考えない点で何が節約だよ…と— 柊野めめ[ひらぎのめめ]@YouTubeとインスタはじめました (@meme_hiragino) July 13, 2020
上は元記事見る前に、TLをドンブラコと流れてきた「食費2万の記事を見た旦那に節約が下手だと嫌味を言われた」的なツイートに対するコメントです。
なぞに他所様の旦那様に切れ散らかしてごめんねごめんねー。
で、あとから元記事の細部まで読んだけど、食費2万の内訳については全く書かれていないので、
「やっぱりこれ、とか肉とかもらってるだろ!www」
……
……
そんな我が家の食費……絶対月2万じゃない……w
おそろしくなって、久々にマネーフォワードの食費欄を開いてぶっ飛びました。
つまり、我が家の食費はたぶん月10万円超えてます!
米も肉ももらってるのに! のに! のに! のに!!
です!
これはやばい! 相当にやばい! やばありたにあり!
8月は食費削減チャレンジ月間!目標は月4万円
今日から8月!
…ということで、先月話題になった「食費2万」を見習って?エンゲル係数がどこまで下げられるのかチャレンジしてみます!
先月は5.3万だったらしいので、4万くらいにならないかな?
なお夫のランチ代別、実家から米野菜どころか肉魚までもらっておるのにこの食費です…節約下手すぎ😇 pic.twitter.com/EBkJJ8FoIS— 柊野めめ[ひらぎのめめ]@YouTubeとインスタはじめました (@meme_hiragino) August 1, 2020
-
朝ごはんを前日にちゃんと用意する:5,000円の削減
-
出前を頼まない:5,000円の削減
-
楽天でお取り寄せしない:5,000円の削減
-
突発的に酒を飲まない:5,000円の削減
-
夜、米を食べない(私だけ):1,000円くらい削減
-
外ランチは週1回:2,000円削減
これで5.3万円→3万円になるはず!
おや? 食費がんばった月2万になるんじゃないこれ!
2万は無理でも3万はいけそうですね。酒を飲まない、外食しない、コンビニとUber禁止にしたら2万になりそう。
そりゃそうだ。だって米肉魚野菜もらってるから……涙
8月1週目(8月7日時点)の食費は?
2020年内に第一関門を突破したい!