家族3人食費6万。私(@meme_hiragino)です。どーもどーも。
「エンゲル係数高すぎワロタ!」という理由から、食費を月2万円(現実的には4万円)を目指して節約を試みた先月。
上の記事は、7日間で食費1,368円といういいペースで進んでますよーってところで終わっているので、今日は8月の食費が結局いくらだったのか……ご報告いたします。
2020年8月の食費は…44,969円でした!
2020年8月の食費はざっくり計算では4.2万円!
さすがに2万円は無理でしたが、目標の4万円に限りなく近い数字が叩き出せました。
ちょっと計算方法にクセがあるので、解説とともに再計算。
- 食料品:食材等「スーパー」での買い物全部
- 外食:家族全員で外で食事をした場合
- 昼ごはん:外でランチをとった場合(個人分は後で返金)
- 朝ごはん:夫にコンビニパンを購入してもらった場合
- その他食費:お取り寄せグルメ
- カフェ:カフェ利用分(個人分は後で返金)
ランチ・カフェは私が単独で利用した分は、あとで返金することになっています。
また、夫と2人で食事をする場合は別途「デート費用」としてレジャー費に形状されているので、一般的な外食費として再計上すると……
42,314円ー2,643円(ひとりランチ分)+5,298円(デート外食)=44,969円
正式な食費は約4.5万円ということになりました!
2020年8月の高額出費ランキング(食費編)
- 「やきとり屋さん」でランチ(デート):約5,000円
- 「ホテルビュッフェ」(家族外食):約5,000円
- 出先で立ち寄った人気パン屋さん:約1,000円
食費出費額の上位はこんな感じでした。
ランチ外食のみですが、やっぱり外食って結構な出費ですね。
今月は「2回しか行かなかった!」と自分を褒めていましたが、よく考えると2回で十分な気がしてきました。
私の場合、外食はちょこちょこ安いところに行くよりも、気に入ったお店や行ってみたかったところにドーンと使ったほうが満足度が高いような気がするので、今後も月2回を目安にの満足重視でお店を選びたいと思います。
あと額面ではそんなに利用していないのですが、見直してみるとコンビニでの支払い回数がとても多い……。
500~1,000円程度の買い物を7回もしていました!
おそらく朝ごはん用のパンを買ったり、突発的にお酒を買ったりしているのですが……何を買ったのかすら覚えていないのはかなりヤバい。
1回あたりはそれほど高額じゃなくても、回数が増えると大ダメージなので、もうちょっと考えて利用したいです。
とりあえずお酒はまとめ買いしてストックしておこうと思いました!(やめる気はない
2020年9月の家計の目標
食費は頑張れば5万円以下にできることがわかったので、次月も継続して5万以下を目標にしたいと思います。
9月は月初にスーパーセールが開催されたので、出費はかなり上振れるのではないかと予想していますが……まああんまり気にしないでおこうかなと。
次月の家計は多分、よっぽどのことがない限りは食費報告しないと思います!
(๑•̀ㅁ•́๑)✧もうあきた!
その代わりといっちゃ-なんですが、なんか別の面白いことがあったらまとめます!
それでは今日はこのへんで。ぐっばいびー★