
このページでは運営者である【私(@meme_hiragino)】についてお話します。
柊野めめのプロフィール

- 名前:柊野めめ(ひらぎの めめ)
- 年齢:1984年4月生まれ(計算してね!)
- 職業:Web系フリーランス(コンテンツディレクター) 兼 主婦
- 出身地・現在地:北海道札幌市生まれ・
東京在住(都下です!)→札幌在住(2019年9月〜) - 家族:夫(1つ年上)、息子(2018年8月生まれ)
- 趣味:情報収集、旅、インターネット、ライブ鑑賞
- 好きなもの(こと):おいしいごはんとお酒、楽しい遊びを考えること、予定や計画を立てること、買いもの、福袋
- 苦手なもの(こと):ハト、運動、満員電車
このブログはこんな感じのもうすぐアラフォーになる主婦が、のんびりまったり更新している生活雑記ブログです。
いちおう兼業主婦なのですが、フリーランスなのでほとんど在宅でお仕事しています。
2019年秋に夫の転勤で、東京から私の地元札幌にUターンしました。
基本家に引きこもって、のんびり生活する私が、日々の生活で役に立ったこと、困ったこと、素朴な疑問……などをテーマに、趣味の情報収集を兼ねつつまとめています。
名前(ハンドルネーム)の由来
これまで結構ふざけたハンドルネームを使用していたのですが

と、考え直し、2019年春に現在のハンドルネームに改名しました。
- 私のパーソナルカラーがウィンターなので、冬が入っている漢字を使いたかった
- 本名と同じイニシャル、本名に近い読みで、一生付き合えそうな名前にしたかった
こんな理由から「柊野めめ」という名前にしました。
「柊野=ひらぎの」という名字は「柊」という漢字を使いたいと思った瞬間に、いつもMacでお世話になっているフォント「ヒラギノ」が思い浮かんだことから。
ちなみに私がヒラギノシリーズで多用しているフォントは「ヒラギノ丸ゴPro」というやつでした。丸くてかわいいです。
仕事について
ネット上では便宜上「ゆるゆるフリーランス兼業主婦ブロガー」という肩書を使っておりますが、仕事内容は主にWebを中心としたコンテンツの編集、ディレクション業務、Webを使った集客支援、たまにライティング……などなど。
特定のクライアントさまからお仕事をいただいたり、たまーにクラウドソーシングで見つけたプロジェクトに参加したり、あとブログの広告収入などで生計を立てています。
20代の頃「仕事があそびであそびが仕事」という目標を掲げて、親に叱られましたが、なんやらかんやらで目標とする働き方ができてよかったなーと思っています。
しかも出社の必要がほとんどないので、満員電車が倒れるほど苦手(3回ほど倒れました)な私にとって現在の仕事はまさに天国です!
2020年2月追記
2018年に出産、2019年に東京から札幌にUターンしたので、あっという間に受注の仕事がなくなりました!www
ただ幸いいくつかのブログからチョイチョイ収益が出ているので、今はほぼ専業ブロガーとして活動しております。
このへんの話はnoteでポチポチ書いていくつもりなのでよかったらフォローしてね。
住まいについて
生まれてから22年間慣れ親しんだマイホームタウン=北海道を旅立ち、都心でゴリゴリ働く上京道民……だったのですが、夫の転勤で再び愛する北海道に舞い戻りました 。現在は北海道札幌市の真ん中らへんに住んでます。賃貸です。
生まれも育ちも現在も続く根っからの転勤族で、35年間で引っ越した回数は10回!
なかなかのヤドカリ生活ですが、本人は引っ越しが結構好きなのでさほど気にしておりません。

2019年11月15日追記
引っ越し回数はついに11回になりました。このままいくと60歳までに22回引っ越す人生になってしまいそうです。それはちょっとしんどいなぁ……と思い始めた今日このごろです。
家族について
優しさだけは百人前だけどやたらと忘れっぽい1歳年上の夫と、2018年生まれの息子の3人ぐらしです。

夫とは新卒で入った職場で知り合いました。夫の一番好きなところは体型です。

2018年8月生まれの息子。0歳7ヶ月から保育園に通っています。ムチムチでニコニコの赤ちゃんらしい赤ちゃんを経て、二足歩行し、母に思いっきり悪態をつくクソガキキッズに成長しました。
母としては目に入れて、3周ぐらいグリグリ回しても全然痛くないくらいかわいいです。クルマ好きです。
好きなもの(こと)について
時間があってもなくても、だいたいネットしてるネット厨です。SNS等でのコミュニケーションはあまり得意ではないので、主に情報収集目的でネットの海をサーフしています。
たぶんネットがなくなったら、魂を抜かれたようにボーッと座っていることでしょう。
基本はおうちが大好きなので、一人でおうちでニヤニヤしていますが、たまーに出かけてはアホかというくらい散財したり、突然思い立ったように遠くの街へ繰り出したりします。
姉妹サイト
時々ふらりと旅に出るときのブログです。意外と人が来ます。w
そして自宅に帰ってきて「やっぱりおうちがいちばん」と言うことを生きがいとしています。
おうちでは、ネットで仕入れた情報や、本で読んだこと、人と話したこと、仕事のこと、自分で考えたこと……などなど、いろんなことをノートに書いては、遊びの計画やアイディアや、仕事のこととかを練り練り練り練り……しています。
ブログはそんな私が練り練りしたノートの一部を、人様に見せられる状態まで練り練りしたものだったりします。

インターネット以外の趣味では、北海道が生んだ4人組ロックバンドGLAYを応援することぐらいでしょうか……。
小学校5年から現在まで、5年間のブランクをはさみつつもホソボソひっそりファン活動を続けているので、たぶん私が人生で一番課金し、一番時間を割いている趣味と言っていいでしょう。このブログは「ステキなオクサマ向け」なので、この件についてはあまり多くは語りませんが(割とガチ勢なので)、たまにTwitterなどで騒いでいるときがあったら……生暖かい目で見守ってあげてください。
それ以外も邦ロック系が大好きで、若かりし頃はけっこうフェスとかライブにも行きました。最近の有名どころだと、サカナクションを贔屓にしています。

SNS・お問い合わせ先
ブログで書ききれないことや日頃のあれこれはTwitter、Instagramで発信しています。
Twitter:@meme_hiragino
Instagram:@meme_hiragino

運営中の他のブログ
- 簡単・時短・ゆるっと快適な生活を目指す「ゆるい生活研究所」 https://yurui-life.com
- 旅とおでかけのブログ「もぐもぐツーリスト」 https://mogmog-tourist.com
- 30代ブルベ冬×ウェーブタイプのファッション模索ブロ「ウィンター×ウェーブさんのワードローブ(w×w×w)」https://w-w-w.tokyo/